2020/05/06 15:30

屋久島には年間25万人以上の観光のお客様がいらっしゃいます。相当数がトレッキングなどに行くためリュックやショルダーバックを利用しています。そのリュックやデイパックにさりげなく着けてほしいと,、もう10年以上前からバックチャームなる商品を作っています。

島内のあちこちで販売させていただき、樹之香の定番商品となり、今までいくつ作ったかわからないほどの人気商品です。

従来のデザインは屋久杉を削って磨いたあと焼き印を裏表各二回、計四回押すという手の込んだものでした。もちろんこれはこれで作り続けています。ですが以前から、もっと木目のいいところで、フォルムをかっこよく、それでいてシンプルでナチュラル感あふれるバックチャーム作ろうと思っていました。日々の忙しさに負けてなかなか作れませんでした。いくつか作ってもすぐ売れてしまってなかなか手元に残りませんでした。

    ちょうどいい材料が出てきたので作ったら、やっぱりいい感じに仕上がって作った本人も満足です。これもはレギュラー商品格上げに決定です。

      紐はシンプルで生なりの無染色麻ひもや、黄土色っぽいアースカラー、お茶の色っぽいグリーンなどでで仕上げました。アクセントはもちろん屋久杉ビーズ。このビーズもちょっとこだわりの直系6~7mmのプチッとしたピアスに使う最高級品2個と11mm1個の合計3個使いました。

      この仕様は樹之香店舗とネット販売だけの完全な限定商品。島内のお土産屋さん、ホテル、空港売店などでも販売していません。さらに一つ一つ形や色も違うオンリーワン商品です。

        今までお店によってくれたお客様ごめんなさい。今までお土産屋さん、ホテル売店などで樹之香のバックチャームご購入いただいたお客様ごめんなさい。今まで以上カッコイイ商品できました。

          これから屋久島に訪れるお客様、屋久島を訪れてなかなかカッコいい、かわいいバックチャームに巡り合わなかったお客様のために。

            お待たせしました。屋久杉のいい木目の部分で作ったバックチャームができました。

            もし数年間利用していただいてバックにぶら下げて紐が切れそうになったお客様が、紐を交換したい、ネックレスにリメイクしたい、くすんできたので少し磨いてほしいというお客様には、私が生きている限り永久保証付きで対応します。(本当は無料でと言いたいのですが、送料や材料実費は少しだけ戴きます。)