今頃は観光のお客様が減る季節で、世間で騒がれるような時短営業は要請されず、
屋久島では割と緩やかにのんびり暮らせてます。
かといって油断していてはいけないのでしょうけれど、毎年確定申告の準備しながらPCに向かっているついでに
商品のアップを少しずつしていこうと思います。
-
屋久杉ハートキーホルダー
¥ 3,850
昨年後半、白谷雲水峡をご案内したお客様が、店舗に立ち寄ってハートのキーホルダーをオーダーして帰られました。数か月前はまだGO TOキャンペーンで忙しい時期で、毎日仕事が立て込んで、作る間もなかったのですが、師走に入りなんとか時間ができるようになって幾つか仕上げました。 家や車の鍵には大きいもの。机やロッカーキーには小振りなものという感じで着けるカギによって幾つかのバリエーションがあります。また形も縦長、横長、左右対称、非対称など、形のバリエーションを加えると、きりがありません。 こういう形でこれくらいの大きさというのがあると、オーダーにもお応えしています。 木目の使い方や好みも加わるので、一つ二つ作ってもあれやこれや違うということにもなりかねるので、いくつか作って「あなたはどれを選びますか?」という風に選ばせるというのが私のやり方です。 そのおかげで派生する選ばれなかった商品群、こう書くと余り物のようなイメージですがそうではなくて、たまたま好みに合わなかった商品群です。作る側は決して最初から手を抜いてるわけではありません。均等に同じように愛情込めて削って、磨いています。 店頭で売れてしまったものもありますので、今回は4っつ出品します。 このほかに見仕上げの物がいくつかあります。お好みの物がなければ、次回アップまでお待ちいただくか、オーダーいただけたらと思います。 さてあなたの好みはここにありますか? 写真の番号で選んでください。
-
【体験】手作り屋久杉アクセサリー
¥ 2,750
屋久杉を選んで、削り、磨いて思いの形に仕上げる本格的なプロ機材を操作するワークショップです。作るものはストラップまたは仕上げ方法によりバックチャーム、ネックレスなどです。作業はデザイン、削り、磨き、焼き印、仕上げ結びの5つの工程でおよそ1時間で仕上げることを目安にしています。 多少延長してしまうことがありますので、お時間に余裕を持ってご参加下さい。 お客様の要望を聞いてかっこよく仕上げるのですが、形をどうするか、どんな材料で作るとか、パーツをどれにするかとか、ビーズを入れるか入れないか、紐の色は何にするか? とにかくシンキングタイムが長くかかります。 1時間を大幅に超過する場合には別途延長料金を頂戴いたします。 また作る物の大きさや仕上方法、使用パーツ、部材によって価格が変動しますので、開始前に確認ください。 カッコいいもや見栄えのいいものはどうしても高くなっていくことをご了解ください。それでも数百円とか千円程度なのでご心配なく。 屋根付きベランダで研磨しますが、雨風によっては開催できないことがあります。 ご希望の体験日時をお知らせください。 ※お子様のみの体験はお断りいたしております。ご家族で体験の共有をおすすめしています。
-
屋久杉キーホルダー デスクキー用
¥ 4,180
キーホルダーの金具は本当にカッコいいのがありません。というか金具にお金をかけたり、こだわる人が少ないのでしょうか? 私なら絶対こだわりますね。 50年前ならこだわらなかったと思います。まず選択肢が少なすぎました。しかし今ならいろんな材料、デザインやモチーフがあるのだから、それに呼応して金具も多様化すべきなのにあまり変化がないように思います ・・・・一度アップしたんですが、ちょっといい文章だったのでBASE Magに転載します。 https://thebase.in/mag/yakushima-handcrafted-jp/2020/08/23/103915 このシリーズちょっと続けてアップします ご期待下さい。
-
縄文杉往復自力完歩之証
¥ 1,870
日本写真の物は先日売り切れました。 屋久杉の年輪は1センチの間に10年以上見られることもあり成長の遅さが伺えます。 この緻密な年輪の間に杉の樹脂がたっぷりと詰まり、防虫防腐に一役買っていると言われています。 樹齢千年を超えた屋久杉の中でも最大の縄文杉。そこに至るまでの道のりは、行ったことがある人にしかわかりません。 そこを訪れて、帰ってきたあとの心情を表現するにふさわしい文言を焼印しました。 キーホルダーとしてまたリュックのファスナーなどに付けて、あの感動を持ち歩いて下さい。 ※全て手作りのため同じ規格のものがありません。ご希望の方には在庫から選んでいただくことになります。